|
|
会員に登録すると全国140カ所以上の文字情報や全国人気スポットのカメラ映像が見れます!
会員登録はこちら>>>
|
|
|
全国概況 |
2023年06月03日 19:05
更新 |
明日は、台風から変わった温帯低気圧は東海上へ離れ、上空に寒気を伴う別の低気圧がゆっくりと北海道へ進むよそう。
太平洋側は、ウネリが南〜南東へシフトし、徐々に落ち着きつつしっかりと続く見込み。東〜北日本では南〜南西風による波が少し反応するところもありそうです。
一方、日本海側は、北部では南西〜西風による波がやや強まりつつ、西部では北ウネリは弱まりつつ北陸を中心に西風による波に少し反応する程度でしょう。
|
|
|
中期予報 |
2023年06月03日 19:10 更新 |
5日(月)
本州付近はおおむね高気圧圏内となるよそう。
太平洋側は、台風がもたらしたウネリは弱まりつつ、高気圧の吹き出しなどによる南東ウネリが続く見込み。
一方、日本海側は、北部では西ベースの風による波が多少なりとも続くものの、西部では北西〜北ウネリが弱く反応する程度でしょう。
6日(火)
高気圧は東海上に離れ、東シナ海には前線が進んでくるよそう。
太平洋側は、高気圧の吹き出しによる南東ウネリが続きつつ、日中は南ベースの風による波が少し強まるところがありそうです。
一方、日本海側は大陸の低気圧に向けて南寄りの風がメインとなり、西〜北ウネリが弱く反応する程度。一部で小波が割れるかどうかでしょう。
7日(水)
南岸に梅雨前線が停滞するよそう。
太平洋側は、高気圧の吹き出しによる南東ウネリが続きつつ、南〜南西の風波やウネリがやや強まるところもありそう。
一方、日本海側は、西ウネリが弱く続く程度。物足りないか厳しめなスモールが続くでしょう。
以降の予報は、
こちらから >>
|
|
|

|
|