過去ログ検索
<<次の記事
前の記事>>
このカテゴリの記事をもっと読む
2009,12,25, Friday
H.I.O is on today ![3]~ニック野崎のノースショアコラム~
投稿者:
波通スタッフ
How zit's surfer?ハイみなさんいかがですか?
それでは今年もお世話になった皆さんにI say It's very merry Xmas to all of you. 「ベリーメリークリスマスツーオールオブユー!」ですね。
そしてもうすぐお正月ってな感じですよねー!!
しかしノースショアーの年末はまたちょっと違うんだ。
今までと言うか?何年か前まではクリスマスツリーも飾ったし正月のしめ飾りや見よう見まねでおせち料理なんかも作ったりしたこともあったんだよね。
でもやっぱ男の子ばっかりだったし、泊まりに来るお客さんも殆どがメンズだしね。
そんな飾りやツリーなんかに目もくれなきゃあ、綺麗だねの一言だってありゃあしないわけでさ、そのうちにそんな習慣と言うか?
それよりは波の方が肝心で大事なもんだから知らぬ間にそういう風な大衆的な行事は無いに等しくなってしまった「ハレサードリーフ」なんであります、面目ない。
今日も今日とてコンテストで殆ど一日中家にはいなかったし、もうこの30年以上もこんな年末がつづいている。
思えば18歳でこのコンテストに初めて出場したのが始まりで、あれよあれよと言う間にこんなにも長くやって来てしまっていたのにはホントに驚き以外のなんでもない。
今回でなんとジャパンメンズクラスに35回連続出場になるわけで、これはローカルメンズやマスターズだと連続出場と言う訳には行かないんだ。
だって年齢別に階級が別れているからいやでも10年単位でエントリークラスがことなるからである。
でもジャパンメンズは初出場以来ジャパンメンズでそのままであるからして、この連続出場記録も出来たんだろうな?
しかしこんなのは友達以外はあんまり知らない事で別にそれが何になるわけでもなくただ自分の中だけでね。
「あー知らぬ間にこんなに長くノースショアーでサーフィンしてるんだー?。」
みたいな感慨とも満足ともすこーし違う妙な感じかな?
そんなふうに自分の中だけのひとつのこだわりのような歴史のような、うまく言えないけどここ最近の何年かは頑張ってこの記録を伸ばして行こうと張り切っていた。
今年もそんなふうにこのコンテストは過ぎて行くんだろうと思っていた昨日、何の気無しにおうちの修理で使うセメントの固くてオモーイボードを運んでいた時だった。
もういいだろうと手を離した瞬間おもわず左足のつま先に激痛が走った。
目測を誤り壁につけたつもりがまだそこまで行ってないのにボードを、離してしまい床はその指先からでた血で所々に赤いはんてんが出来てしまうほどだった。
それからと言うもの、夜中の2時過ぎまでアイシングを繰り返し明け方に痛み止めを2錠ほどとり、傷みが休まるのが早いか?バタンキューでベッドへ。
朝1番ジャパンメンズが始まるハレイワへとスズキプロ、スギハラプロとともに車を走らせた。
記録と言ったって自分が気にしているだけ自分が言ってるだけのタダの自己満足じゃあないか?
何故にそこまでこだわらなければならないのか?痛い足先を冷やしつつ傷みに顔をしかめながら何回も自問自答をくりかえした昨日の夜中、右の方には天使の左肩には悪魔のオレがいた。
「そんなの何の特にもなんなけりゃあ、骨折り損のくたびれ儲けさ、やめちゃいなって!!それがなんになるって言うのよ!!無駄だよやめちゃいな!。」
すると右肩にいた天使のオレがまた耳元でささやくのさ。
「あんな悪魔の言う事は聞かないで、誰にも何も言われなくても自分の目指した事を頑張ってまっとうする。賞や名誉の為ではなく見返りも求めずただ初志貫徹。自分のやって来た事そしてその後に出来る道を信じて!!。」ってね。
でもやはり足は痛かったしもうこの年で今更やめても誰も何も言わないし大丈夫と思おうとした。
ただでさえこのあいだから左手の小指と薬指の間隔がなくなり指先も閉じなくなって来ていたせいもあった。
診察の結果これはむち打ち症と全く同じ症状ですが、何か心当たりはないですかとの問いにそれはいっぱいありますね。
結局この2、3ヶ月の間のワイプアウトが原因で「その中でも特にひどかったヤツが2、3回あったの!。」
それが指のしびれと神経を圧迫しているらしかった。
その挙げ句にこの左足先負傷で気分は最悪なほどにめいっていた昨日のミッドナイト。
悩みに悩んだ挙げ句最後は好きな言葉を信じてベッドへ。
あっという間に朝の7時がやって来ていたのだった。
階下の話し声で目が覚め、みたG-ショックは7時10分をさしていた。
「やべー!!はやくしねえとまた遅刻だー!!」とスズキプロ「マサヒロ」とスギハラプロを「ヤス」をしたがえ一目散でハレイワヘと車を走らせる。
その間も全然忘れていた左足に激痛が走ったのは1ヒートでもいいようにとトランクスに着替えていた時にそこを地面にぶつけたからであった。
「ウギャー!!」と叫び声をあげながらやっと怪我していたのを思い出したくらいに傷は癒えていたが腫れと傷みは半端じゃあなかった。
なんだあれだけくよくよ考えていた夕べだったのに気がつきゃあヒートの為に着替えているなんてやっぱオレってこれでしょ!!と3ヒート目に向けむらむらと闘志が湧いて来たのだった。
しかしアウトにはジャイアントハレイワ特有でもある異常に早い流れととんでもないダブルアップした波がテイクオフしようとするサーファーをことごとく何等かの餌食に祭り上げて行った。
あるものは流され、またあるものはボードをぶち折られそしてあるものはボトムに叩き付
けられと、1ヒートから各ヒートごとになんらかの被害者と言うか犠牲者が続出して行ったのである。
同じ3ヒートには久しぶりに同じヒートになったカスヤプロ「シュージ」、ワキタプロ「ワッキン」そして四国のタイキがいたのだ。
もちろんクロコシさんトコロの息子さんだ。
ヒート開始の合図もフラッグもビーチも朝モヤと逆光で何も見えぬままにウォーターパトロールのボンガとそこに同乗するキンちゃんの叫び声でオレ達のヒートはスタートしたのだ。
やがてビーチで何回も生唾をゴックンと飲み込んだセットがついにアウトサイドの水平線を、ぐんにゃりとゆがめ盛り上げてものすごいセットが入ってきたのである。
もう必死も必死でこぎ倒す。そのあとインサイドを見るが他の3人は乗ったのか巻かれたのか?誰も姿が見えないがこっちは乗られたと思い必死で次のセットをテイクオフしにいった。
キャロルの8’2”はものの見事にそのぶ厚いリップをとらえオレのボードはボトムめがけて真っ逆さまに落ちスピードをぐんぐんあげていくが、根性出してここでカットバック!!!インサイドまで乗りつなぎ、まずは1本目をゲットしたが左足の痛みはもう限界に達していた。
こうなりゃあ一か八か?
後1本この日の1番でっかいセットの波を乗ってやると右奥の15フィートはあるであろうピーク目指してパドルする。
その奥の少しインサイドではシュージがパドルしていた。
2人してボンブそうとんでもない1発必中の超デカイセットをねらっていたのだからさ。2、3回セットが来たがその波のブ厚さに後一歩ピークにちかずけずボードも走り出さずでヒートは終わった。
でもそんなの関係なくとにかく1番でかいセットを狙いアウトへと漕ぎ続け何回かテイクオフしようとしたが、セットの波はそんなオレ達をあざ笑うかのようにとんでもなくデカイチューブと30メートルくらいもスプレーを吹き飛ばしつつブレイクしていたのだった。
気がついた時には、ビーチもジェットスキーも選手も誰もいなくてオレ独りだけがとんでもないアウトサイドまでセットをおいかけてきてしまっていたのだった。
うひゃーこれ今日中にビーチへ帰り着くかなー?波に乗るか巻かれるかしなきゃあ絶対に帰れそうにないぞーと一生懸命パドルしていたら、ボンガとキンちゃんがジェットスキーで助けにきてくれた。
引き上げる途中グーフィー側で流されていたシュージもピックアップしビーチまで連れて帰ってもらったのだった。
凄くらくちんで結構楽しかったが結局1本しか乗れなかったので4位で敗退してしまったしシュージも3位だった。
その後いろいろとあったものの大きな事故にもならずメンズは無事終了した。
セミファイナルまで勝ち上がったスギハラプロはホントに惜しい所でボードを折ってしまうアクシデントにみまわれ、後1歩という所でファイナル進出はならなかった。
しかしその同じチーム「ヤス」の鬱憤をはらすかのようにホリグチプロ「シンペイ」が見事ファイナルへと勝ち上がったのだった。
これでまた表彰式の楽しみが増えたというもんだ。
残す所はジャパンメンズセミファイナル、ファイナル、シニアメンショートボード、ロングボードメンズとマスターズだけとなった明日の最終日。
夕方にはサイズは一段と増しクリスマスには20、25フィート。
次の日には30、40フィートのビッグウェーブがやってくるらしい。
さていつになったら静かでファンサイズの楽しいノースショアーになるんでしょうねえー!!
とにかく後1日ですから明日のシニアメンズも頑張るぞー!!オッー!!
Nick
|
サーフニュース
| 12:54 PM |
Amazon.co.jp ウィジェット
PAGE TOP ↑
カテゴリ一覧
サーフニュース (3941件)
雑誌 (200件)
ビーチクリーン (46件)
環境 (72件)
取材 (92件)
サーフ商材 (223件)
波通ライダー (3件)
HowToクリニック (140件)
ショートボード (46件)
ロングボード (46件)
BB (46件)
サーフトレーニング (2件)
トラベル (22件)
波浪コラム (488件)
お知らせ (493件)
北海道~東北 (6件)
茨城 (3件)
千葉 (11件)
湘南 (21件)
伊豆 (2件)
静波~伊良湖 (6件)
伊勢~四国 (4件)
海外 (1件)
iPhone (6件)
よくあるご質問 (86件)
DoCoMo spモード決済 (8件)
au かんたん決済 (5件)
SoftBank まとめて支払い (4件)
クレジット会員について (7件)
コンビニの支払いについて (8件)
会員ログイン、会員手続き関連 (19件)
ムービー関連 (26件)
その他 (3件)
広告 (37件)
波通スタッフブログ (1257件)
波通Facebook (1件)
塩谷あずさプロの不定期日記 (27件)
スタッフ日記 (636件)
オフィスから見える七里ガ浜 (415件)
湘南在住の波通スタッフが教えるスポット情報 (19件)
Surfer's Story ~episode1~☆ (14件)
Surfer's Story ~episode2~☆ (16件)
Surfer's Story ~episode3~☆ (24件)
湘南のイケてる画集 (8件)
波通フェイスブック (16件)
インタビュー (72件)
プロサーファーインタビュー (25件)
レジェンドサーファーインタビュー (15件)
フリーサーファーインタビュー (11件)
波通ノブスケの突撃!SHOP・イベント訪問 (21件)
海フォト (21件)
海で見つけたサーファーGIRL時々BOY (18件)
みんなの行った!見た!「今日の海」 (3件)
コンテスト (114件)
PR (98件)
イエローマーケット (3件)
神戸神奈川アイクリニック (6件)
神戸神奈川アイクリニック モバイル (6件)
ムラサキスポーツ (76件)
サーフブランド (30件)
ロックダンスサーフボード (1件)
HURLEY (4件)
WTW (3件)
TAVARUA (2件)
REEF (18件)
Paddle out (1件)
サーフポイントガイド (1件)
北海道 (1件)
サーフィン HOW TO ムービー 初級編 (1件)
波待ち (1件)
過去ログ
2022年08月(4件)
2022年07月(6件)
2022年06月(15件)
2022年05月(9件)
2022年04月(19件)
2022年03月(12件)
2022年02月(14件)
2022年01月(9件)
2021年12月(9件)
2021年11月(7件)
2021年10月(11件)
2021年09月(15件)
RSS
ブログi92ニュースを購読する(RSS 1.0)
処理時間 1.51604秒
|
お知らせ
|
広告掲載
|
加盟店募集
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
会社概要
|
特定商取引法
|
湘南,サーフィン,サーフショップ,サーフボード,ロングボード,スケートボード,ショートボード,サーフトリップ,ボディボード,テイクオフ,ニクソン,ビラボン,ロキシー,アルメリック,クイックシルバー,ボルコム,volcom,ウェットスーツ,スケボー,スノボー,バリ島,ハワイ,モルディブ,ラッシュガード,タッパー サーフポイント,サーフィンスクール
Copyright(c)2006 namitsu.com All Rights Reserved.